本ポリシーは、当社の情報資産に関連する組織的、人的、物理的、技術的リソースを適用範囲とする。
当社では、以下を情報セキュリティ方針と定める。
「当社および顧客から預かった情報資産を、情報セキュリティ管理および保護に関する要求事項に準拠して継続的な業務改善を実施する事で、改ざん・漏洩・破壊などの情報リスクから保護する」
情報セキュリティ方針を達成する為に、次の行動指針を掲げる。
当社の情報資産を利用する者は、情報セキュリティの重要性を認知し、この方法論を遵守することとする。
社長は、情報セキュリティに関わる最終責任者として、情報セキュリティ方針を策定し、全従業員への徹底を図る。
加えて、情報セキュリティを確保し維持するため、情報セキュリティマネジメントのサイクル(計画策定、実施、評価、対策)を確立し、これを実行する。
社長および従業員は、その職務遂行に際し、情報セキュリティを確保するため、国内外の法令、本ポリシーおよび社内関連規程を遵守する。
社長は、マネジメントレビュー等を通じ、必要に応じて本ポリシーや関連規程、手順書を改定するものとする。